Canvaで「文章を画像化できるWebツール!」と同じ画像をつくれた!

Canvaでヘッダーのロゴ画像を作成しています。

アイキャッチ画像は「文章を画像化できるWebツール!」で作成しています。

アイキャッチ画像は新規に投稿するたびに作成するんです。

もし「文章を画像化できるWebツール!」が使えなくなったらということを考えCanvaで作成してみました。

時間はかかるけどCanvaでも、だいたい同じ画像を作成することができました。

目次

Canvaの画像は重い

Canvaで白色の背景画像は「SNS」「Instagram」でできました。

画像サイズは1200×630にしました。

同じ文字フォントは見つかりませんでしたので、似ているフォントにしました。

文字サイズは「文章を画像化できるWebツール!」では50です。

けどCanvaでは40にしました。

文字フォントと文字サイズは調整というか確認が必要ですが何とかなりそうです。

Canvaで作成した1200×630の画像は重いです。

ブログで使うときは「Squoosh」で軽量化することになります。

「文章を画像化できるWebツール!」のメリット

Canvaでも作成できますが「文章を画像化できるWebツール!」なら簡単に作成できます。

作成した画像は軽いので軽量化しなくていいのも便利です。

SWELLを使ってますが、枠線なしの画像にしてCSSを追記して対応しています。

参考;有料テーマのSWELLのアイキャッチ画像にCSSで枠線を表示する

まとめ

Canvaでヘッダー画像を作成しています。

アイキャッチ画像は「文章を画像化できるWebツール!」で作成しています。

Canvaでもだいたい同じ画像を作成できましたが、時間がかかるし手順が多くてミスしそうなので、

アイキャッチ画像は「文章を画像化できるWebツール!」で作成します。

参考;文章を画像化できるWebツール!




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次