スマホでブログはできますが、ノートパソコンを使ったほうが早いです。
量販店で一番やすかった3万円ほどのノートパソコンを使っています。
自宅にネット回線を引いていないので、ワイモバイルのスマホでテザリングしています。
ワイモバイルの低速時の速度は最大1Mbpsです。
1Mbpsもあればブログの更新は普通にできます。
目次
①テザリングで気をつけること
ワイモバイルが低速になった最大1Mbpsでもブログの更新は問題なくできます。
Windowsのアップデートに時間がかかることがあるので、月初にアップデートするのがいいです。
テザリングだとデスクトップは厳しいのでノートパソコンがおすすめです。
※ ワイモバイルでなくても、ほとんどが低速時は最大1Mbpsです。
②スマホは下書きまで
すき間時間にスマホで下書きすると効率がいいです。
ブロックエディタにしてから、ワードプレスに直接書かなくなりました。
先に「タイトル」と「見出し」を決めると内容がぶれません。
「タイトル」と「見出し」を決めて、書きたい内容を箇条書きしています。
どんな内容を書くか箇条書きしてあると記事を書くのが早くなります。
③ブロックエディタで始める
いまからワードプレスを始めるならブロックエディタにしましょう。
ワードプレスをやったことがあるとクラシックエディタのほうが馴染みがあると思います。
でも絶対にブロックエディタにしてください。
あとになってブロックエディタに変更すると修正が面倒なんです。
最初の1記事目からブロックエディタで書くのいが一番です。
まとめ
いまからブログをはじめるならワードプレス一択です。
ワードプレスはスマホでもできますが、ノートパソコンがあると記事が早く書けます。
ノートパソコンは一番やすいものでも普通にワードプレスはできます。
ネット回線はスマホのテザリングで問題ありません。