SWELLは「投稿リスト」を使うだけでトップを固定ページにできる

SWELLで30記事くらい書いていればトップページを固定ページにするのは楽勝です。

固定ページで「段落」の代わりに「投稿リスト」を使うだけです。

ある程度 (30記事とか)記事を書いていれば、「投稿リスト」を使うだけでトップページを固定ページにできます。

最初は「投稿リスト」で10記事表示させるだけでいいでしょう!

「新着順」を「人気順」にするだけで「よく読まれている記事」を表示できます。

目次

①新着記事を表示

トップページの先頭は「新着記事」がおすすめです。

読者がトップページを見る理由は、最近の投稿を見たいからです。

最新記事が1年前なら、更新されてないブログと判断されます。

パソコンでもスマホでも2列に表示してるので、2記事か4記事にしています。

②よく読まれている記事

新着記事の次は人気記事が無難です。

「人気記事」でもいいのですが、「よく読まれている記事」にしています。

「よく読まれている記事」を表示することで読んでもらえる確率が高くなる可能性があります。

「SWELL設定」「リセット」「PVのリセット」の「PVをリセットする」を実行すると表示されなくなります。

③おすすめ記事

このブログでは「人気記事」を表示していますが、アクセスが増えてきたら「おすすめ記事」を表示したほうがいいでしょう。

アクセスの多い記事とアクセスして欲しい記事は違うものです。

集客記事と収益記事と言い換えることもできます。

アクセスを集めるための記事と報酬を得るための記事は違うんです。

④カテゴリーの記事

カテゴリー別の記事を表示することが多いです。

サイドバーにカテゴリーをしているだけでは弱いです。

「投稿リスト」は特定のカテゴリーの記事を表示することができます。

ちょっと分かりにくいですが「Pickup」をクリックして、カテゴリーを選択します。

まとめ

「投稿リスト」で「Pickup」をクリックして「投稿ID」を入力することで特定の記事を表示できます。

習うより慣れろです。

本当に簡単にできるので、固定ページで「投稿リスト」を使ってみてください。

「投稿ID」はワードプレスの「投稿一覧」の「編集」にカーソルを置くと確認できる数字です。




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次